投稿者プロフィール
元井章智
東栄新薬株式会社代表取締役社長
株式会社ケーエーナチュラルフーズ代表取締役社長
慶應義塾大学SFC研究所所員、東京薬科大学薬学部免疫学教室専攻
日本抗加齢医学会会員、NR(栄養情報担当者)・サプリメントアドバイザー
キングアガリクス|東栄新薬のブラジル産露地栽培アガリクス
2018年9月25日
執筆者:元井章智
先日、シンガポールで開催されたサプリメント・健康食品に関する国際展示会【Vitafoods Asia】に出展しました。 *展示会出展の様子はコチラ
その際に、他の出展ブースも訪問して、アジアでどのようなサプリメント素材に注目が集まっているのかを見てきました。今回のコラムでは、シンガポールの展示会で注目されていたサプリメント・健康食品についてご紹介いたします。
乳酸菌に関する出展ブースが非常に多く、腸内環境(腸内フローラ)の改善はアジア全般的にも注目されていることを実感しました。
腸内環境(腸内フローラ)の改善の他、免疫力増強、メンタルケアなど様々な効果をPRしているブースが目立ちました。
メンタルケア
免疫力の増強、調整
代謝改善
エクササイズのパフォーマンスアップ(抗疲労、筋肉量の増加)
韓国原産の人参。漢方素材としても人気が高い原料です。
高麗人参のエキスを取り扱っているメーカー
ブースに目立つように製品をぶら下げていました。
霊芝(レイシ)、冬虫夏草をはじめ、台湾の牛樟芝(ベニクスノキタケ)などのキノコが展示されていました。他社でハウス栽培ですがアガリクスも紹介されていました。
中国の霊芝(レイシ)をはじめ、アジアでは健康素材としてキノコは広く普及していることを実感できました。
中国の霊芝メーカー
様々なキノコを扱っている中国メーカー
ブラジルマッシュルームとしてアガリクスも紹介されていました。
台湾原産の牛樟芝(ベキクスノキタケ)
意外でしたが、ドイツの会社が霊芝、冬虫夏草を紹介していました。
薬用キノコとして、ヨーロッパでも人気が高まってきているようです。
クコの実は漢方素材【枸杞子】としても有名です。
美容・健康素材として紹介されていました。
心疾患(心筋梗塞、狭心症など)のリスク低下作用があるとされ、アメリカなどの展示会では常に多くのメーカーが出展していますが、今回の展示会ではあまり見かけませんでした。
β-グルカンはパン酵母由来のものと、アガリクスを含むキノコ由来のものがあります。
キノコ由来はアジアで、パン酵母はヨーロッパを中心に普及しています。
東南アジアでは【美白サプリ】が人気となっている国(ベトナムなど)があるそうです。
日本でも美容外科などでシダを原料とした【飲む日焼け止め】が人気となっていますが、それとは違った原料のようです。
様々なサプリメントが展示されていましたが、人気のあるブースは必ずと言っていいほど、エビデンス(有効性・安全性に関するデータ)をPRしているメーカーです。
データがあることを全面的にPRしているブース
弊社もこれまでに蓄積してきたデータを全面的にPRすることで、非常に多くのお客様(バイヤー)からお問い合わせをいただくことができました。
弊社ブース(2日間で200名以上のお客様にお越し頂きました)
今後は、より多くの国々でキングアガリクスをご健康にお役立て頂けるよう、研究開発、情報提供を継続していきたいと思います。
投稿者プロフィール
元井章智
東栄新薬株式会社代表取締役社長
株式会社ケーエーナチュラルフーズ代表取締役社長
慶應義塾大学SFC研究所所員、東京薬科大学薬学部免疫学教室専攻
日本抗加齢医学会会員、NR(栄養情報担当者)・サプリメントアドバイザー