健康博覧会2018に出展し、アガリクスのリーディングカンパニーとして多くの注目を集めました
2018年1月31日~2月2日
執筆:元井章智
キングアガリクスのメーカー=東栄新薬株式会社として、健康博覧会2018に出展しました。
健康博覧会2018の概要
健康寿命の延伸に関わる製品/サービスを一堂に会した国内最大級のビジネストレードショー
日時:2018年1月31日~2月2日
会場:東京ビッグサイト
来場者数:約37,000人
健康食品やサプリメント、医療機器、美容機器、フィットネス用品など健康に関する様々な企業が出展しています。
ビジネスを目的とした展示会のため、一般の方の入場は不可となっています。
(会場内の様子)
展示会の様子
前日の1月30日に配布資料の搬入やブース装飾を行い準備万端
まずは、アガリクスについて興味を持っていただこうと、今回の展示会では、キングアガリクスのお茶をお配りしました。
乾燥アガリクスから作ったアガリクスのお茶
(現在は販売してません)
今回初めての出展となりましたが、非常に多くのお客様にブースを訪問して頂きました。
(アガリクス専門メーカーとしては当社のみが出展していました)
アガリクスの研究開発No.1メーカー*として、これまでに積み重ねてきた研究実績を高く評価頂き、今後のお取引に関するお問い合わせを多数頂きました。
(*国際論文発表数を指標としています)
ペット関連のお客様にもブース訪問していただき、キングアガリクス100ペット用をご紹介しました。
また、予想以上に多かったのが、海外からのお客様です。
中国、台湾、韓国の他、タイ、インドなどからのお客様にもブースを訪問していただきました。
アガリクスは日本国内では人気・知名度の高いサプリメントですが、アジア圏ではまだまだ知られていません。今年もシンガポールで開催される国際展示会(Vitafoods Asia 2018)に出展予定ですのでPRに注力したいと思います。
キングアガリクスに関するセミナーを開催
2日目(2月1日)はキングアガリクスに関する企業セミナーを開催
アガリクスは栽培方法の違いにより、サイズや主成分であるβ-グルカンやビタミンDの含有量が異なることや、これまでに継続してきた研究実績をご紹介しました。
(サイズの違い 左:一般的なハウス栽培 右:自然露地栽培したキングアガリクス)
セミナーに参加頂いたお客様からは、「分かりやすかったよ、一般的なアガリクスとは、サイズを含め全然違うんだね」といった評価を頂きました。
「アガリクスといえば、東栄新薬のキングアガリクス」
健康食品・サプリメントを長年扱っているお客様から「アガリクスといえば、【東栄新薬のキングアガリクス】ですよね。やっぱり本物は根強い人気ですね」といったうれしいお言葉も頂きました。
今後もブラジル産自然露地栽培=キングアガリクスにこだわり、研究開発を継続していきたいと思います。
投稿者プロフィール
元井章智
東栄新薬株式会社代表取締役社長
株式会社ケーエーナチュラルフーズ代表取締役社長
慶應義塾大学SFC研究所所員、東京薬科大学薬学部免疫学教室専攻
日本抗加齢医学会会員、NR(栄養情報担当者)・サプリメントアドバイザー